Q1.教習時間を教えて。
教習時間は各50分です。
【昼間部】
(1) 9時30分~10時20分
(2) 10時30分~11時20分
(3) 11時30分~12時20分
(4) 13時10分~14時00分
(5) 14時10分~15時00分
(6) 15時10分~16時00分
(7) 16時10分~17時00分
【夜間部】
(8) 17時30分~18時20分
(9) 18時30分~19時20分
(10)19時30分~20時20分
※土日は夜間部を実施しておりません。
Q2.普通車課程(免許なし・原付持ち)の場合、どれだけ教習を受けるの?
【MT車】
●技能教習
1段階:15時限 2段階:19時限
●学科教習
1段階:10時限 2段階:16時限+特別学科
【AT車】
●技能教習
1段階:12時限 2段階:19時限
●学科教習
1段階:10時限 2段階:16時限+特別学科
Q3.学科教習を受けるのに教本を忘れちゃった・・・受けれる?(普通車課程)
教本を忘れますと、学科教習は受講できません。
忘れずにお持ちくださいネ。
Q4.大型・中型・準中型・大特・牽引は学科教習はあるの?
所持免許により学科教習がある場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さい。基本的にはありません。技能教習のみとなります。
※準中型取得の方で、免許なし・原付持ちの方は学科教習を27時限受けていただきます。
※大型特殊取得の方で、免許なし・原付持ちの方は学科教習を22時限受けていただきます。
Q5.技能検定(修了検定・卒業検定)や学科試験はいつやってるの?
技能検定は祝日は行なっておりません。
◆修了検定(仮免許取得のための実技試験)
毎週月・水・金 午前9時10分より
◆仮免学科試験(仮免許取得のための学科試験)
毎週月・水・金 午後12時50分より
◆卒業検定(路上、一部所内で行う実技試験)
毎週火・木・土 午前9時10分より
◆効果測定(卒業前学科試験)
毎週月~土 時間帯はコンピュータ学習室に掲示しております。ご確認ください。
Q6.教習期限を教えて?
【普通車】
●学科教程1を受講した日から9ヶ月です。
●自動二輪免許持ちの方は技能教習1時限目から9ヶ月です。
【大型】
●技能教習1時限目から9ヶ月です。
【中型】
●技能教習1時限目から9ヶ月です。
【準中型】
●技能教習1時限目から9ヶ月です。
【大特】
●技能教習1時限目から3ヶ月です。
【牽引】
●技能教習1時限目から3ヶ月です。
【普通二種】
●技能教習1時限目から9ヶ月です。
【限定解除】
●技能教習1時限目から3ヶ月です。
Q7.教習期限を過ぎたらどうなるの?
教習期限を過ぎてしまうと、教習はすべて無効になってしまい
ます。教習期限内に卒業をしましょう!(^▽^)
Q8.普通車課程でMTを取得してるんだけど、途中でATに変えることはできるの?
可能です。ただし、移行手数料が発生いたします。
ご希望の場合は、受付カウンターまでお越し下さい。
Q9.普通車課程でATを取得してるんだけど、途中でMTに変えることはできるの?
この場合はできません。ATで免許取得後、限定解除をしていただくこととなります。
Q1.入校するにはどうすればいいの?
【普通・普通二種】
入校ご希望日前日までに、事前適性検査にお越しください。
お越しいただく際には、住民票(本籍地記載)1通、マイナンバー(個人番号)記載なしのもの <外国人の方は外国人登録証>に加えて身分証明書として〈健康保険証〉〈マイナンバーカード〉〈パスポート〉の中からいずれか一点必要となります。いずれもお持ちでない場合はお問い合わせください。
来校時には、住民票・身分証明書等とお申込金(5,000円+税)をお持ちください。
免許持ちの方は免許証(住民票、身分証明書等は必要ありません)をお持ちください。
※教習ローンご利用の方は、通帳と銀行印をお持ちいただき、入校希望日5日前までにお越しください。
【大型・中型・準中型・大特・牽引】
入校式は行っておりません。事前適性検査にお越しいただき、手続き完了後、ご入金していただきますと、教習予定表を作成致します。予約された初日から教習開始となります。
お越しいただく際には、免許証と教習料金をお持ちください。住民票等は必要ありません。
※教習ローンご利用の方は、通帳と銀行印をお持ちください。ご利用の場合、審査が済み次第、教習予定表を作成致します。
Q2.何歳から入校できるの?
【普通自動車】
18歳の誕生日2ヶ月前から入校できます。
【大型自動車】
21歳以上で普通・大特免許取得後3年以上の免許期間がある方。
【中型自動車】
20歳以上で普通・大特免許取得後2年以上の免許期間がある方。
【準中型自動車】
18歳の誕生日1ヶ月前から入校できます。
【大型特殊自動車】
18歳の誕生日1ヶ月前から入校できます。
【牽引自動車】
18歳以上で普通・中型・大型免許のいずれかの免許を取得している方。
【普通二種】
21歳以上で普通免許取得後3年以上の免許期間がある方。
Q3.入校式はいつやってるの?
普通車・普通二種の方が対象となります。
【免許なし・原付免許持ちの方】
月曜日:午後5時~午後8時20分まで
木曜日:午後5時~午後8時20分まで
土曜日:午後1時30分~午後5時まで
【免許持ちの方】
月曜日:午後5時~午後7時20分まで
木曜日:午後5時~午後7時20分まで
土曜日:午後1時30分~午後4時まで
【普通二種の方】
係員にお問い合わせください。
Q4.事前適性検査は何をするの?受付時間は?
事前適性検査は以下の内容で行なっております。ご都合のよろしい時間にお越しください。
※眼鏡・コンタクトご利用の方は忘れずにお持ち下さい。カラーコンタクトは不可。
【普通車・大特】
・視力検査 ・入校テスト(免許なし・原付持ちの方のみ)
・写真撮影 ・申込書記入
【大型・中型・準中型・牽引・普通二種】
・視力検査 ・深視力検査
・写真撮影 ・申込書記入
◎受付時間◎
平日 午前9時30分~午後7時30分頃まで
土日 午前9時30分~午後4時頃まで
※休校日は除く
Q5.インターネットからの申し込みした後は?
お申し込みいただきますと、確認メールが自動配信で届きます。
その後、案内メールをお送り致します。詳しい案内を載せておりますのでそちらをご覧ください。
3日、4日(休校日除く)経っても案内メールが届かない場合は、お手数ですがお知らせください。
※お申込み時に、メールアドレスが間違っておりますと案内メールや確認メールが届きませんのでご注意ください。
※PCメールをブロックされたり、yahooメールは案内メールが届かないことがございます。ご注意ください。
Q6.インターネットから申込みしたら特典はあるの?
当校のホームページ(PC・スマホ)からお申込みいただきますと
『お申込金(5,000円+税)サービス!』と
『映画ご招待券を進呈』 または『オリジナルクオカード1,000円分』をお選びいただけます。
※他サービスと併用はできません。
Q7.教習料金の支払方法を教えて?
一括・二分割・教習ローン(3~36回)があります。
【一括】
●入校式前日までにご持参もしくは、お振り込みでお願いしております。
念のためお振り込みの方は、振込用紙控えを入校式当日にご持参ください。
※大型・中型・大特・牽引取得の方は事前適性検査の際にお持ちください。お振込みでも結構です。
【二分割】(普通車・大型車・中型車・準中型など仮免許のある車種のみ)
●二分割は、教習料金の約半分を入校式前日までにご入金いただき残り半分は仮免許取得後までにお支払いいただく方法です。
※車種によって金額が変わりますので、事前適性検査にお越しの際に係員にお問い合わせください。金利手数料はかかりません。
【教習ローン】
●教習ローンは3回から36回までお選びいただけます。教習ローンをご利用の場合は、ご希望の入校日より5日ほど前に通帳と銀行印をお持ちいただきご来校願います。審査の関係上少し早めにお越しいただいております。
※大型・中型・大特・牽引取得の方はローン審査が終わり次第入校となります。
Q8.クレジットカードでの支払いはできるの?
申し訳ございませんが、クレジットカードでのお支払いはお取り扱いしておりません。
Q9.昼間部と夜間部の違いを教えて?
昼間部と夜間部では、少々教習料金が異なります。
夜間部の方には別途夜間料金を頂戴しております。
主に通っていただける時間帯が昼間・夜間のどちらが多いかによってお選びいただいております。
【昼間部】主に、9時30分~17時までにお越しいただける方。
【夜間部】主に、17時30分以降にお越しいただける方。
※夜間料金の対象は、技能教習のみとなります。(学科は不要!)
※土日は夜間教習は行なっておりません。
Q10.昼間部の人が夜間乗ったり、夜間部の人が昼間乗ることはできるの?
●昼間部の方が、夜間の時間帯に技能教習を受けたい場合は、夜間料金を納めていただければ、乗車可能です。
●夜間部の方が、昼間の時間帯に技能教習を受けられた場合は、夜間料金を返金いたします。その場で返金ではなく卒業される際にまとめて返金いたします。
●学科教習は、昼間・夜間関係なく受講可能です。
Q1.ペーパードライバー講習はやってますか?
実施しております。コチラをご覧下さい。
Q2.技能審査合格証明書の期限は?
【AT限定解除】
卒業された日から3ヶ月間になります。
【8t限定解除・5t限定解除】
卒業された日から3ヶ月間になります。
Q3.パンフレットを送ってほしいんだけど・・・。
メール、お電話、コチラから承ります。
担当者が確認次第、早急にお送り致します。
Q4.自宅で「MUSASI」をやりたいんだけど・・・。
IDとパスワードは受付にて配布しております。
セキュリティー上、こちらに載せることは致しません。ご了承ください。
万が一、接続できない場合は、お手数ですがお知らせください。
※自宅や携帯で行なうMUSASIは自主学習用で、学校で行なうムサシの点数に反映されません。
Q5.運転免許試験場で新規免許取得手続きはいつやってるの?
愛知県運転免許試験場で新規免許取得手続きの受付は、平日の午前9時から午後13時30分までとなります。途中午後12時から午後12時45分まで窓口は閉まっております。
土曜・日曜・祝日、最寄りの警察署での新規免許取得手続きはできません。
Q6.技能教習の予約をネットや携帯から取りたいんだけど・・・。
入校後、教習生番号をご案内します。当校ホームページの技能ネット予約から入っていただき、新規登録をクリックして登録して下さい。
登録後からご利用いただけます。登録料は無料です。
※大型・中型・準中型・大特・牽引のお客様は、事前に予定表を作成する関係上ご利用になれません。
Q7.卒業検定合格後、その日のうちに運転免許試験場に行き免許証を受け取ることは出来るの?
普通車教習課程の方、学科試験を受けていただく方は除きますが、平日の火・木で卒業検定を受けていただいた場合、可能かと思います。ただし、確約はできませんのでご了承下さい。
Q8.高齢者講習の予約を取りたいんだけど・・・。
→コチラをご覧下さい。
Q9.安全運転についての講習ってあるの?
実施しております。コチラをご覧下さい。
Q1.託児施設はありますか?何歳から預けれるの?
無料の託児施設を完備しております!
教習時間中、スタッフが責任を持ってお預かりいたします。ご安心ください。
定員予約制となりますので入校後、予約をしてください。
※3歳未満のお子様はお預かりできません
詳しくはお問い合わせください。
Q2.車で通いたいんですけど、駐車場はありますか?
当校正門前、正門横に駐車場を完備しております。ご利用下さい。
万が一駐車場が満車の場合はご連絡下さい。
0569-21-0618
Q3.コンピューター学習機「ムサシ」って?
2階にある学科学習室にてコンピューター学習ができます。
仮免学科試験から効果測定(卒業前学科試験)、公安委員会での学科試験までの学習をパソコンを使用して、効率的に学習をしていただけます。
好きな時間や教習がなく空いてる時間を使ってドンドンすすめましょう!早めにやるのがコツですよ♪
ムサシは教習原簿の裏面に書いてある注意事項を参照してください。
この「ムサシ」での学習を実施することで学科試験は大丈夫!
自信と実力をつけましょう!!(^▽^)
でも、ヤダヤダと後回しにすると卒業が遅くなっちゃうかも??
Q4.ムサシはいつでもやってるの?
月曜日から土曜日まで。日曜日はやっていません。営業時間内はいつでも利用可能です♪
【学科学習室営業時間】
「平日」
午前9時30分から午後12時20分まで
午後1時10分から午後5時まで
午後5時30分から午後8時まで
「土曜日」
午前9時30分から午後12時20分まで
午後1時10分から午後4時40分まで
Q1.スクールバスを利用したいんだけど・・・。
名鉄住吉町駅、知多半田駅、常滑駅、亀崎方面、東浦方面、日長・新舞子方面に
スクールバスを運行しております! 通学にご利用下さい。もちろん!無料です。(^▽^)
名鉄住吉町駅、知多半田駅、常滑駅からは、定期運行しております。(乗車予約は不要)
亀崎、東浦、日長・新舞子方面は(予約制)による運行となります。
入校前に事前適性検査でお越しの際もご利用ください。
スクールバスが近づいたら、運転手に分かるように手を上げてください。意思表示がないとバスは通過してしまいますのでご注意ください。
交通事情により、バスが遅れることもございます。万が一スクールバスが5分を過ぎても来ない場合はご連絡ください。
配車係専用 0569-21-0695
Q2.日曜日はスクールバスは運行してるの?
日曜日は名鉄住吉町駅→名鉄知多半田駅のバスが運行しております。(乗車予約は不要)
各方面のバスは運行しておりません。
お間違えのないようご注意下さい。
Q3.スクールバスの不便な地域や運行していない地域は?
住所地からの名鉄定期券を全額補助致します。(*当校規定あり)
必要な方は、入校後、受付カウンターにて手続きをお願いします。
※普通車課程の方が対象となります。
詳しくはコチラ
Q4.スクールバスには停留所があるの?
スクールバスには停留所は設けておりません。
時刻表に記載されている場所は、通過場所になります。
バスの路線上でしたらどこでも乗車可能です。ただし、バスが止めることのできない場所・・・例えば、交差点付近や横断歩道付近、曲がり角付近などでは止まれません。バスが止めれなさそうな場所は避けてお待ち下さい。
乗車される場合は、事前に乗車予約が必要となります。
乗車の際は、運転手に分かるように手を挙げて下さい。意思表示がないと通過してしまいます。